スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

レアなお話し

こんにちは! 高橋 ちずです! 8月も終わりなのに、まだまだ暑い日が続きますね^^; 皆様、体調など崩しませんようお気をつけて下さいませです! さて、本日は 普段「アメブロ」や「インスタグラム」「Facebook」「bブログ」では、お話ししないレア内容を投稿を実は 公式LINE https://page.line.me/745rijga でお話ししてるんです(^^) ちょつとお得な情報や、普段の投稿では言えないレアな内容などなど、、、 お友達登録してゲットしましょう! お友達限定なのでモザイクしてます。 今ならコチラ↑動画の内容をプレゼント🎁 ご登録頂いただけで届きます(^^) 既ににご登録頂いおります皆様の所へは、お友達限定特別バージョンでお届け済みです! お友達ご登録で、いち早く情報をゲットしましょう(^^)b こんなお悩みありませんか? ブログが書けない。。。 伝えたいことがあるけど、どの順番でどのように書いたら分からない。。。 などなど 軽やかにステップアップ出来る内容などなど お気軽にご登録下さいませ! 公式LINE https://page.line.me/745rijga Instagram https://www.instagram.com/handiworkstudiochizu?igsh=MXd1MDlzams5cTU0Mw== Facebookページ https://www.facebook.com/share/1CZ7AHdgvt/ Facebook https://www.facebook.com/share/1BW3Pusr71/

枝豆とじゃが芋

green soybeans  &  potatoes
枝豆とじゃが芋

全体が濃い緑の株となり、豆のシルエットもくっきり。粒も揃いうぶ毛がサヤにみっしりとついている。
そろそろ収穫だ!


【枝豆とじゃが芋のアヒージョ】
ニンニクで香りをつけたオリーブオイルを使い、具材を煮込んで作る料理。
シンプルな料理ながら美味しくお酒との相性も良い。
具材にこれといった決まりがないため、好みの食べ物や冷蔵庫の中にある食材を使えば、簡単に作れるのも魅力だ。
勿論!味も旨い!

材料はシンプル
枝豆
じゃが芋

オリーブ油    ( 適量)
ニンニク        (生でもチップどちらでもOK)
ハーブ            (お好みで)
塩                    (適量)

じゃが芋はレンジで ソコソコ火を通す。
こんな感じにラップでフワッと包み 大きさにもよりますが、今回は600ワット4分30秒。


ソコソコ火を通した  じゃが芋を皮ごと割り入れる。(熱いので包丁を使ってもOK)
残りの材料を全部入れる。
ニンニクは焦げてしまうので、時間差で後から投入。
オリーブ油は具材が浸るくらい。
後は5分弱煮込めば完成!
(煮込み時間は具材にもよる)
基本的に塩こしょうのみでシンプルに味付けでも旨いが、仕上げにシェリー酒か白ワイン(辛口)で風味つけをすると 一味違う。

折角の旨みのぎゅっと詰まったオリーブ油を目の前に  しない訳にはいかない。
自家製ハードパンをヒタヒタにつけて食べるのがまた美味だ!
(自家製ハードパンの作り方は後に)
オリーブ油にはニンニクや具材の旨味が溶け込んでいるため、バゲットやチュロスを浸して食べるのがスペイン流。
ワインと一緒に楽しむのも良いでしょう。
個人的な好みだが、私はカリカリにトーストしたものやハード型のパンが好きだ。


👆このアヒージョソースを使ってカルパッチョ
カルパッチョ作り方↓
オリジナルを楽しんで下さい!



Living with handicraft
#手仕事のある暮らし

serene time
#穏やかな時間

※Surrounded by favorite things
       (#好きなものに囲まれて)
※ Chizu's House

★facebookページ【ちずさん家の手仕事】


人気の投稿